Web制作に役立つ情報一覧 Web制作、Webデザインに関する役立つ情報を紹介します。 Web制作に役立つ情報の紹介はこちら 441 - 450 ( 5261 件中 ) [ ←前ページ / <= 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 => / 次ページ→ ] Web制作者はブックマークしておくと便利! 各UIコンポーネントのさまざまな実装方法のまとめ -The Component Gallery2022/11/10(Thu) 08:52Webサイトやアプリでよく使用される各UIコンポーネントのさまざまな実装方法がまとめられたThe Component Galleryを紹介します。コンポーネントは再利用可能な単一の部品として利用でき、実装するコードや名前の付け方など、Web制作者には非常に勉強になると思います。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/ui-component-gallery-for-developer.html 【CSS】1行のテキストを両端揃えする方法2022/11/09(Wed) 08:541行のテキストを両端揃えしたいことってありますよね。たとえば以下のようなデザインに出会ったことはないでしょうか。「うどん」「そば」「ラーメン」のテキストが両端揃えになっています。https://zenn.dev/yend724/articles/20221105-osx4fnh0l44mn3ii こいつ、動くぞ! UIデザインでよく使用されるSVG完備のアイコン素材、しかもオープンソースで商用無料 -Potlab Icons2022/11/09(Wed) 08:53WebサイトやスマホアプリのUIでよく見かける、かわいいアニメーションで実装されたSVGアイコンを紹介します。紙飛行機が飛ぶメールアイコン、アローが下向きに動くダウンロードアイコン、上向きに動くアップロードアイコンをはじめ、ハート、スター、サーチなど、それぞれに適したアニメーションが楽しめます。https://coliss.com/articles/freebies/svg-animation-icon-potlab.html PhotoshopとIllustratorのスキルを磨きたい人にオススメ! デザインやイラストのテクニックを完全網羅した解説書 -デザインテクニック大全2022/11/07(Mon) 08:57デザインやイラストの必携ツールといえば、PhotoshopとIllustratorを挙げる人が多いと思います。PhotoshopとIllustratorの新機能をはじめ、リアルな質感、手描き加工、アナログ加工、光加工、テクスチャ作成、イラスト作成、文字と線のアレンジなど、100種類のチュートリアルが掲載されたデザインの解説書を紹介します。https://coliss.com/articles/book-review/isbn-9784815615642.html 今すぐ使える最新CSSテクニックや書き方20選 サンプルコード付レシピ2022/11/07(Mon) 08:55HTML/CSSの入門書などには載っていない、登場したばかりの最新CSSテクニックをまとめてご紹介します。サンプルのソースコード付きなので、理解しやすく、実装したいときにも役立ちます。ページの演出に使える、デザインの仕上げにもオススメしたいワザが揃いました。「こんなことがCSSでできるの?!」と思ってしまう、オドロキのテクニックを学んでみましょう。https://photoshopvip.net/140529 クリエイターの作業をラクにする最新Web、オンラインツール33個まとめ2022/11/04(Fri) 08:59「こんなツール、あったの?」と思ってしまう、話題の最新オンラインツールをまとめてご紹介します。デザインのインスピレーションが欲しいときや、やりたくなり面倒な作業を一発完了したり、時短にもつながる便利ツールが揃います。カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。https://photoshopvip.net/140568 デベロッパツールの新機能が便利! そのCSSがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのかが分かる2022/11/04(Fri) 08:59デベロッパーツールの地味だけど便利な新機能が実装されるので、紹介します。CSSの非アクティブなプロパティを表示し、それがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのか教えてくれる機能です。たとえば、親がdisplay: flex;ではないのにFlexboxのプロパティを設定しまった場合は、下記のように表示されます。CSSに携わる人なら、この機能をオンにしておいて損はないでしょう。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/find-inactive-styles-in-devtool.html CSSの新機能を効果的にうまく使った、新時代のCSSリセット -acab/reset.css2022/11/02(Wed) 09:19詳細度を0にする:where()、iOSのSafariで100vhが高さいっぱいにならないを解決できる新しいビューポート単位など、CSSの便利な新機能の各ブラウザでのサポートも完了し、すでに使用されている人も少なくないと思います。CSSの新機能を効果的にうまく使った、新時代のCSSリセットを紹介します。CSSリセットとして使用するだけでなく、CSSの勉強にもなるCSSリセットです。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/acab-reset-css.html おしゃれで使いやすい、要注目の最新フリーフォント37個まとめ2022/11/01(Tue) 09:02おしゃれでかわいいフリーフォントは、デザインに迷っているときにおすすめです。無料で利用できるのはもちろん、フォントを変更し、文字を入力するだけで、誰でもあらゆるスタイルを、手軽に試すことができるのが理由です。実際に、フォントを変更したところ、デザインだけでなく、読みやすさも改善された、という声はよく聞きます。https://photoshopvip.net/140404 デザインのアイデア出しに困った時に! キーワードからデザイン要素やテクニックに展開させるデザイン書 -ひらめきデザインひき出し帖2022/10/31(Mon) 09:15「洗練されたデザインで、3案ください」「安心感を与えるデザインにしてください」クライアントからこういった要望はよくあります。「洗練」にもさまざまな洗練があり、「安心感」にもさまざまな安心感があります。こういったキーワードをデザインに落とし込むには、そのキーワードの深掘りだけでなく広がりも重要です。さまざまなキーワードをイメージに変える方法が分かるデザイン書を紹介します。https://coliss.com/articles/book-review/isbn-9784297130060.html 441 - 450 ( 5261 件中 ) [ ←前ページ / <= 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 => / 次ページ→ ] - Yomi-Search Ver4.21 -