フォント(文字) フォント(文字)に関する情報を紹介します。 Web制作に役立つ情報の紹介はこちら 1 - 10 ( 147 件中 ) [ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ] Google Fontsに特化した解説書は初めて! 日本語のWebフォントの新しい視覚的表現をしっかり学べる解説書 -Webフォント実践ガイド2025/08/18(Mon) 09:00Google Fontsは使うけど、最近のWebフォントの技術に追いつけていない、Webサイトやアプリで効果的に使うにはどうすればよいのか、そんな人にお勧めの解説書を紹介します。https://coliss.com/articles/book-review/isbn-9784297150563.html#google_vignette コーディング時、目の疲れを軽減! 区別しにくい文字も素早く識別でき、明瞭性と可読性に優れたフリーフォント「Intel One Mono」2025/07/24(Thu) 09:02低視力のデベロッパーのニーズに着目し、明瞭性に優れ、最高の可読性を実現するために制作されたIntel® One Monoが、Google Fontsで利用できるようになったので、紹介します。低視力の人だけでなく、長時間のコーディングによる眼精疲労などを軽減することも目的としており、かなり読みやすいフォントです。https://coliss.com/articles/freebies/freefont-intel-one-mono.html ウェブ制作者のためのNoto Sans JP最新実装ガイド2025/07/22(Tue) 08:57Notoファミリーは「すべての言語で文字化けのない世界」を掲げて開発されたフォント群です。通常のフォントでは、該当する文字(グリフ)が存在しない場合、代替として四角い記号が表示されます。https://ics.media/entry/250718/ こういうデザイン書が欲しかった! 日本語フォントを使用したデザインの知識と実践テクニックが基礎から学べる解説書 -怖くないタイポグラフィ2025/06/23(Mon) 08:59デザインにどういうフォントを使えばよいのか、使用するフォントの善し悪し、読みやすくなる文字組みのこつ、魅力的な文字レイアウトのテクニック、さまざまなタイトルの作り方など、デザインで文字に関する特に日本語フォントについて基本から詳しく解説した保存版のデザイン書を紹介します。https://coliss.com/articles/book-review/isbn-9784798190426.html 任意のカスタムフォントも対応の、Googleフォントを使ってテキストをSVG化するWebアプリ・「Google Font To SVG Path」2025/05/28(Wed) 09:06Google Font To SVG Pathは任意のカスタムフォントも対応の、Googleフォントを使ってテキストをSVG化するWebアプリです。オープンソースとしてソースコードが公開されています。入力したテキストをその場で即SVG化してくれる、というシンプルなもの。https://kachibito.net/useful-resource/google-font-to-svg-path 欧文書体の正しい使い方を学ぶのに最良の解説書! デザインでフォントを使うときに役立つ知識やテクニックをかなり詳しく解説 -欧文書体 基礎知識と使い方2025/05/26(Mon) 08:55絶対手元に置いておきたいデザイン書は、何冊くらい持っていますか?私も何冊かそういった本を大切にしていますが、今回紹介するデザイン書もその中に加わった一冊です。デザインの現場で活躍するプロのデザイナー向けに、デザインでフォントを使うときに役立つ知識やテクニック、上級者向けの欧文組版などについてかなり詳しく解説した良書を紹介します。https://coliss.com/articles/book-review/isbn-9784909718143.html まず覚えたい!筆記体フォントの魅力が詰まった8選 ─ 無料で商用OK2025/05/19(Mon) 09:28「なんか英語の筆記体って、かっこいいけど……どれを使えばいいか分からない。」SNSや雑誌で見かけるような、すらっと流れるような英語フォントに憧れるけど、いざ自分で使おうとすると、「読みにくい……」「ちょっとやりすぎかも?」「おしゃれに見えるはずが、なんかダサくなった…」https://photoshopvip.net/165544 まず覚えたい!おしゃれで外さない定番セリフ体フォント8選 ─ 無料で商用OK2025/05/15(Thu) 08:51「上品でおしゃれなデザインに仕上げたい。でも、どんなフォントを選べばいいのか分からない…」そんなときに頼れるのが、“セリフ体(Serif)フォント”。雑誌や書籍、ブランドロゴなど、さまざまな場面で「信頼感」「高級感」「読みやすさ」を演出してくれる心強い存在です。https://photoshopvip.net/165519 まず覚えたい定番&プロ愛用の欧文フォント8選 ─ 無料で商用OK2025/05/14(Wed) 08:52「おしゃれなデザインにしたいけど、フォントって何を使えばいいのか分からない。」センス良く見せたい。でもフォントを変えただけで一気にダサくなったり、雰囲気が崩れたり…。デザインの印象を大きく左右するのが、“フォント選び”です。https://photoshopvip.net/165413 無料ダウンロードOK、おすすめのフリーフォント総まとめ2024/06/20(Thu) 08:57このメディアを運営している日本デザインスクールでは、毎月120名ほどの受講生にデザインの指導をおこなっています。WEBデザインを教えている中でよくあがってくるのが「フォントって、奥が深すぎる……」「けっきょく、どのフォントを使えばいいかわからん…」という声。その気持ち、めちゃくちゃわかります。https://creator.style/webdesign-fant 1 - 10 ( 147 件中 ) [ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ] - Yomi-Search Ver4.21 -