Web制作に役立つ情報一覧 Web制作、Webデザインに関する役立つ情報を紹介します。 Web制作に役立つ情報の紹介はこちら 931 - 940 ( 5259 件中 ) [ ←前ページ / <= 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 => / 次ページ→ ] Chromeの新機能CSS Overviewがすごく便利!ページに使用しているCSSの概要や未使用の宣言がすぐ分かる2020/07/06(Mon) 09:56Chromeに新しく実装された「CSS Overview」が非常に便利なので、紹介します。表示しているページのCSSの概要、カラー、フォント、メディアクエリ、未使用の宣言が一覧でき、制作したページの検証やスタイルガイドとしても役立ちます。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-overview-new-chrome-feature.html CSSの小ネタ: 画像に枠線をつける際、borderよりもbox-shadowの方がより美しく実装できる2020/07/03(Fri) 09:54画像をページに配置する際、画像に枠線を与えることがあります。画像とページにメリハリがついて画像がはっきりと表示されますが、borderよりも内側にbox-shadowをつけた方がより繊細なコントラストを与えることができます。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-image-contrast-options.html フォント管理に大活躍!好きな文字でフォントを一覧表示できる、Win, Mac, Linux対応の国産無料アプリ -fontvuer2020/07/01(Wed) 09:46インストール済みのフォントを好きな文字で一覧表示できる、Windows, macOS, Linux対応の国産アプリを紹介します。国産なので日本語フォントはもちろん、英語フォントもサポートされています。いろいろなフォントで比べてみたい人、特にフォントがたくさんの人に便利です!https://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/fontvuer.html 商用利用無料!手書きの日本語フリーフォント、筆文字・毛筆の日本語フリーフォントの総まとめ2020/06/30(Tue) 10:26ペンや鉛筆で書かれたようなフリーフォント、マジックやクレヨンや太ペンで書かれたようなフリーフォント、筆文字・毛筆のフリーフォントを紹介します。走り書き、かわいい手書き、達筆なフォント、いっぱい揃っています。https://coliss.com/articles/freebies/handwriting-japanese-free-fonts.html Web制作の常識が変わる、便利な最新オンラインツール48個まとめ2020/06/29(Mon) 09:50この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作スピードを短縮し、生産性をアップする、便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介します。「もっと早く知りたかった」と思わせる、面倒な作業をサクサクこなす時短ツールが勢揃いです。カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。http://photoshopvip.net/123226 組織ロゴの構造化データとAMP記事ロゴの構造化データのガイドラインは異なる、AMPのロゴにSVG画像は使えない2020/06/26(Fri) 09:53組織のロゴ向け構造化データのガイドラインと AMP 記事で指定するロゴの構造化データのガイドラインは異なります。https://www.suzukikenichi.com/blog/differences-between-guidelines-applicable-to-article-amp-logo-guidelines-and-generic-logo-guidelines/ これで完璧!CSS GridとFlexboxの違いと使い分け方、よく見かけるUIコンポーネントを実装するテクニックのまとめ2020/06/25(Thu) 10:13CSS GridとFlexboxのどちらを使った方がよいか悩んだことはありませんか?CSS GridとFlexboxの違い、使い分け方、CSS Gridの実装例、Flexboxの実装例、CSS GridとFlexboxを組み合わせた実装例、フォールバックと古いブラウザのサポート方法を解説します。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/grid-for-layout-flexbox-for-components.html レスポンシブの確認がこれで快適に!複数のスクリーンサイズで同時に確認できる無料ツール -Responsively App2020/06/24(Wed) 10:02Windows, macOS, Linux対応で、しかもオープンソース、快適にレスポンシブの確認ができるResponsively Appを紹介します。5つのデバイスを同時にすれば、制作時間は5倍速くなります。無料とは思えないほど高性能で、すべてのWeb制作者にお勧めです!https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/responsively-app-for-confirming-responsive.html Twitter・Instagram・FacebookなどのSNS投稿に最適な画像サイズを確認できるSocialSize.io2020/06/23(Tue) 09:51SNS投稿向けの画像はもちろん、プロフィール写真やカバー画像にもっとも適切なサイズをひと目で確認でき、デザイン用のテンプレートも豊富なファイル形式で無料ダウンロードできます。http://photoshopvip.net/123142 商用可なパブリックドメインの名画、イラスト1万枚を無料ダウンロードできるArtvee2020/06/22(Mon) 09:44世界的に知られる名画から、100年以上前に描かれたイラストや広告向けポスターデザインなど合計12,000点以上が揃い、クレジット表記なしで商用でも自由に利用できます。http://photoshopvip.net/123097 931 - 940 ( 5259 件中 ) [ ←前ページ / <= 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 => / 次ページ→ ] - Yomi-Search Ver4.21 -