Webサイト公開の流れメニュー

サイト公開シュミレーション

Webサイト(ホームページ)を公開するまでのシュミレーションをしてみましょう。テーマ:写真を取るのが好きなので趣味の写真に関連したWebサイトを作りたい。

STEP1 どんなWebサイトにするか?

まずは趣味の写真を生かしたWebサイトを作ると言うことでどのようなWebサイトにしたいのか構想を練ります。 Webサイトでやってみたいことを紙に書いていきましょう。
・自分の取った写真をみんなに見て貰いたい。
・写真、カメラについていろいろ話し合いたい。
・どんなカメラが良いのか自分が使ってみた体験談を載せたい。
・写真を撮るときのポイントを紹介する
など

展開
いずれはWebサイトで自分の趣味を共有できるような仲間を増やしたい。

見て貰いたい人
写真やカメラが好きな同世代の人

STEP2 Webサイトの展開

次にサイトの展開です。Webサイトを公開するとき一度にやりたいことを完璧に仕上げて公開する必要はありません。そうすると公開するまでに多くの日数がかかるし気持ちも冷めてしまうかもしれません。そうならないように一度ある程度の内容を公開してその後にいろいろ展開していくといいでしょう。またそのほうが良く更新するサイトとして評価が上がる場合があります。

後に展開していく事
・何日かペースで自分で撮った写真を増やしていく
・自分が使ってみて良いカメラを紹介したい。その時にカメラの商品をアフィリエイト広告にしたい。
など

STEP3 ネーミング

Webサイトのネーミングはとても大事です。
ポイントとしては誰が聞いても分かりやすく短い言葉がいいでしょう。


とりあえず思いついた言葉を紙に書いていきます。
・写真大好き
・写真のエッセンス
・レンズから見た世界
など…

ネーミングが決まったらドメイン名も一緒に決めましょう。
・写真大好き
syasin-daisuki.com
syasindaisuki.com
syasin.com
など…

STEP4 サイト構成

どんなWebサイトにするか決まったら次はサイトの構成です。サイト構成図を作ってみると分かりやすくサイトを制作できます。

STEP5 Webサイトの制作

サイト構成図に合わせてWebサイトを制作していきます。
HTML(.htm .htm)→ブラウザでWebサイト(ホームページ)を表示させる言語
使用ソフト:DreamWever、ホームページビルダー、テキストエディターなど

イメージ(.jpg .gifなど)→Webサイトで表示されるイメージ写真やイラスト
使用ソフト:PhotoShop、Illustlaterなど

Flash(.swf)→Webサイトで表示されるアニメーション、動画、動くコンテンツ
使用ソフト:Flash

プログラム(.php .cgi .jsなど)→Webサイトとサーバーを利用してお問い合わせ、掲示板などの仕組みを作る
使用ソフト:テキストエディター

STEP6 サーバーホスティングの契約

Webサイトをインターネットで公開するために保管しておくサーバーを契約します。 サーバーへのアップロードはFTPソフトを利用します。アップロード後、制作物の確認・制作、プログラムのテスト、ブラウザでの確認を行います。

STEP7 Webサイトの公開

契約したサーバーにWebサイトの制作物をアップロードするとそのWebサイトは世界中の人から閲覧できます。 しかしWebサイトのアドレスを知らなかったり、検索エンジンにキーワードが掛からないとそのサイトの存在を知ることが出来ません。そこでWebサイトを知って貰うためにWebサイトの公開後に検索エンジンの登録や広告をするといいでしょう。