Web制作に役立つ情報一覧 Web制作、Webデザインに関する役立つ情報を紹介します。 Web制作に役立つ情報の紹介はこちら 511 - 520 ( 5261 件中 ) [ ←前ページ / <= 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 => / 次ページ→ ] 商用利用無料、UIデザイン用のSVGアイコンが1000種類以上! 改変・再配布も可の太っ腹ライセンス- MingCute Icon2022/07/28(Thu) 08:55WebサイトやスマホアプリのさまざまなUIデザインに適した、シンプルなデザインのSVGアイコンが完全無料で利用できるMingCute Iconを紹介します。アイコンは小さいサイズでもくっきり見えるようにデザインされており、SVGだけでなく、Webフォントも揃っています。https://coliss.com/articles/freebies/mingcute-icon.html 最近見かけた、CSSの一工夫加えたスゴ技テクニックのまとめ2022/07/27(Wed) 09:00Apple, Nike, Tesla, AirbnbなどのWebサイトやスマホアプリで使用されている、CSSの一工夫加えたスゴ技テクニックを紹介します。美しい磨りガラスのヘッダ、コンテンツがズームするエフェクト、タッチフレンドリーなカルーセル、超クールなスワイプオーバーセクション、新感覚のスワイプアップするドロワーなど、すぐに使えるCSSのテクニックです。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/lever-css-tricks-by-steve8708.html 「リンク切れ」を避けたい2つの理由|発見方法とパターン別対処法2022/07/25(Mon) 08:58「リンク切れはぜったいダメ」「リンク切れのないようにチェックして」サイト作成者なら、1度はこんな言葉を耳にしたことがあるのではないだろうか。リンク切れとは、文字通りリンク先のページにアクセスできない状態のことだ。どうして、リンク切れを避けなければいけないのか?https://lucy.ne.jp/bazubu/broken-link-42296.html デザインのスキルが身につく良書! 文字組みの基本から実践的なテクニックまでしっかり解説されたデザイン書 -文字レイアウトの法則2022/07/25(Mon) 08:57文字のデザインについて、フォントについて、見出しの字詰めや段落の揃え方、グリッドシステムなど、欧文タイポグラフィの要点と実践的なテクニックがていねいに解説されたデザイン書を紹介します。https://coliss.com/articles/book-review/isbn-9784802512459.html スモールビジネスのための、ローカルSEOの戦術50選+α2022/07/22(Fri) 09:25スモールビジネスにとって重要事項の1つである、ローカルSEO。Webサイトの規模はそれほど大きくないケースが多いと思いますが、やれることが少ないかと言うと、そうではありません。サイテーション、レビュー、そしてコンテンツ。その他様々、最適化の箇所は挙げられますが、今回はそんなローカルSEOの戦術を数多くまとめたSearch Engine Journalの記事を紹介します。https://www.seojapan.com/blog/local-seo-strategies-smbs-194305 imgタグのwidthとheightを省略したらダメ! 画像によるレイアウトシフトを回避する最近登場した2つの優れた解決方法2022/07/22(Fri) 09:24レイアウトシフトとは、Webページがロードされる時に画像のスペースが確保されず、画像が表示された時にその分レイアウトがずれてしまうことです。このレイアウトシフトを回避するために10年以上もの間、アスペクト比を手動で適用する必要がありました。しかし、現在ではそんな馬鹿げたハックは必要ありません。最近登場した2つの優れた解決方法を紹介します。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/avoiding-img-layout-shifts.html 日本の検索エンジンシェアTOP6を紹介|SEOですべきことはひとつ2022/07/21(Thu) 08:53検索エンジンといえば「Google」が有名であり、SEO(検索エンジン最適化)を行う場合もGoogleを対象としている方がほとんどではないだろうか。結論から言うとその考え方は正しく、日本国内の検索エンジンシェアを見ると、Googleが76.39%と圧倒的なシェア率を誇っている。(2021年6月〜2022年5月のデータ)https://lucy.ne.jp/bazubu/search-engine-japan-42218.html 【CSS】「なんかドロップシャドウがダサくなるんだけど」を解決する。2022/07/20(Wed) 08:58みなさんは、このドロップシャドウを見てどう思いますか?ドロップシャドウの色が濃かったり、ドロップシャドウの向きが変な方向だったり、あまり綺麗なドロップシャドウとは感じないですよね?この記事では、これが発生する原因 と 綺麗なドロップシャドウの使い方を解説していきます。この記事を読んで理解すれば、これからドロップシャドウに悩むことはなくなるでしょう!https://qiita.com/degudegu2510/items/8f2a5cce3de08096e06b モバイル幅で作成されたWebサイトの特徴と作例2022/07/20(Wed) 08:57モバイルは幅が狭く、デスクトップは幅が広いので、それぞれのデバイスにあわせてWebサイトの幅も可変させたりしますよね。しかし最近、デスクトップで見てもモバイル幅のまま表示させている国内のWebサイトをちょこちょこ見かけます。今回はそんなモバイル幅のWebサイトを見ていこうと思います。https://www.webcreatorbox.com/tech/mobile-width-website CSSでこんなことができるの知ってた? 要素・コンテナのサイズに関係なく、ボーダーや背景をはみ出して配置するテクニック2022/07/14(Thu) 08:51h1やpなどブロック要素にボーダーや背景をつけると、通常はその要素のコンテナボックスいっぱいに適用されます。要素やコンテナのサイズに関係なく、ボーダーや背景を拡張させるCSSのテクニックを紹介します。https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-only-extended-border-and-background.html 511 - 520 ( 5261 件中 ) [ ←前ページ / <= 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 => / 次ページ→ ] - Yomi-Search Ver4.21 -